健康マージャン『雀の会』


2025年2月1日 
芝 晴美(彦根市出身・鴻巣市在住)
  平成26年3月に女子だけの“賭けない、飲まない、吸わない”を大原則のもと健康マージャン「雀の会」が発足。令和2年からの3年間はコロナ禍の為お休みしましたが、こんにちまで後期高齢者のそれなりに元気な(笑)女子会員で存続してきました。
「健康マージャン」のメリットは「認知予防に繋がります」と新聞テレビなどが大々的に報道、その為か愛好者は増え続け、今では公の高齢者施設などでも健康ゲームとして注目されていると・・・。効能はともかく私自身は4人でやる健康マージャンは、同じ卓に座れば声も出すし笑いもする、時には近所の人や身内にも話せないちょっとした悩みもゲームをしながら聞いてもらう・・・。いい息抜きでもあります。 歳をとり人と話す機会も少なくなりつつある今、健康マージャンは最高の友達作りになっています。
  ネットで検索した 「麻雀が健康に良い6つのポイント」 
2023/3/27
  ・頭を使うので脳が活性化する
   ・手先を使うことで認知症予防に
   ・手段を覚えることで記憶力が上昇する
   ・友人と遊ぶことでコミュニケーションがとれる
   ・外出することで引きこもり防止に
   ・遊ぶほど脳年齢が若くなる 
  「健康で長生きする!」 “長生きする”って事にはさほど欲は無くても “健康で”って 事には
貪欲でありたいと思う毎日です
毎月第4木曜日 13時~16時  南浦和県人会事務所にて全くの初心者ばかりが2名の コーチ(県人会会員)にご指導をお願いしながら、楽しい時間を過ごして います。興味がある方、覗きに来ませんか? 大歓迎です。